プロフィール
名前:岩部 芳和  (いわぶ よしかず)
年齢:46歳
性別:男
職業:整体師・鍼灸師・コンディショニングトレーナー・日本回復整体総合学院 多摩校 校長
ウェブサイトURL:http://www.karada4976.com
メールアドレス:iwabu@karada4976.com
一言:IMG_iwabu.JPG
どんな痛みもあきらめないで!
ご相談ください。
リンク集

2010年07月03日

からだリッセト療法を体験しませんか?

7月10日(日)18:00〜

東京本校にて、

からだリセット療法体験説明会を開催します!

すぐに使える手法を幾つかお教えします!



詳しくは、下記のアドレスのセミナー案内ページをご覧ください。

      ↓

http://www.kaifukuschool.com/cgi-bin/kaifukuschool/siteup.cgi?category=4&page=2



東京都多摩市にある整体院

からだ回復院

椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、変形性膝関節症、成長痛など

どんな痛み・シビレもご相談ください!



posted by iwaboo at 19:42| 東京 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月26日

新ホームページ!

こんにちは!

からだ回復院です。



患者さんに様々な情報をご提供できるように


治療院のホームページをリニューアルしました。


http://www.karada4976.com/



まだまだ途中段階ですが、

少しでもお役に立てればと思い、アップしています。


院長ブログ

スタッフブログも更新中!



是非、是非ご覧ください。




今日も幸せじゃー。





posted by iwaboo at 18:14| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月30日

感動メールを頂きました!

先日、ご近所の方から要望があり

1週間ほど前から往診をさせていただいております。


(基本的には往診はしておりませんが、

 当院を信頼してくださり、ご連絡いただけたことに感謝し、

 往診をさせていただいております)


その方のご家族の方から下記のメールを頂戴しました。


私自身がこのメールに感動し、

大きな幸せを頂きましたのでご紹介させてください!



**************************


岩部先生

お忙しいところ、突然のメール失礼致します。

本日往診に来ていただきました、

○○の孫の○○と申します。



初めて見学させていただきましたが、

あまりの優雅さに無性に気恥ずかしくなり、

無言で席を外してしまいました。



先生の所作の全てが美しく柔らかくて、本当に感動いたしました。

この世にあんな美があるのかと、初めて知りました。



慈愛に溢れているオーラが眩しかったです。



私は大学でパフォーミングアーツを勉強していたのですが、

先生の施術される姿は、

そのどれよりも貴く聡明でした。

あんなにドキドキするのは久しぶりでした。



と、お帰りの際にお伝えしたい!と思っていたのですが、

タイミングを外してしまい、

しかしどうしてもお伝えしたい!とメールさせていただきました。

お忙しいところ申し訳ありません。



祖父の足のむくみも消え、家族一同感謝しております。

また往診の際は見学させていただければ嬉しいです。

よろしくお願いいたします。



○○○○

*****************************


今まで、長年の辛い痛みやシビレが消えて、

感謝のお手紙や感動のメールを頂いたことが多々ありますが、

私の施術風景を見られて、

この様に感動してくださった方は初めてでした。


いつも周りの事は気にせず(笑)、

目の前の方を真剣勝負で無心に施術している姿を

この様に感動していただいたことに

私自身すごく、すごく嬉しく、感謝、感激しております。

正直、めちゃくちゃ恥ずかしいです・・・。



今後も不調を抱えていらっしゃる方の

1日も早い回復を願って、

日々施術に励みます!



今日も幸せです!

posted by iwaboo at 12:36| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月08日

やっぱ雨・・・

チラシ配りに行ってきました!

天気予報通り、雨、雨、雨・・・

しかも、超寒い! 指先はかじかんで動かない!



案の定、

柔道整復師国家資格受験会場前(高千穂大学)は、

やっぱ同業者の人、人、人の列。

0307a.JPG

傘を持っては、ビラを配れません。

という訳で

ポンチョを着て気合十分。

0307s.JPG


受験生は右手に傘、左手に鞄。

なかなかチラシを受け取ってもらえませんでしたが

3人で何とか200部配布。




目標400部を目指していましたが・・・

トホホ・・・


雨なので仕方ありませんね。

雪にならなくて良かった!


今日も幸せです!
posted by iwaboo at 08:00| 東京 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月07日

達人コース4&5期生!

先日、

達人コース4期生の平山先生と

来月入校され5期生となる曽根先生が

当院に来られて手法の猛練習・・・

初めてなのに超きまってます!

SANY0045.JPG

お昼は、西海ラーメンでパワーアップ!


今日も幸せです!
posted by iwaboo at 23:39| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月06日

天気になって!

明日の午前中は、

東京本校で短期支援コース受講生のスキルアップ指導。


午後からは、

柔道整復師の国家資格試験会場である高千穂大学(杉並区)へ

学校案内、セミナー案内のチラシ配り。

(しっかりと道路使用許可書を取りました)


明日の天気は、雨ところにより雪・・・・がく〜(落胆した顔)


受験生にとっても私達にとっても

晴れて欲しい!


明日天気になーれ!晴れ


今日も幸せです!
posted by iwaboo at 19:32| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月05日

大正大学でチラシ配り・・・

先日の日曜日、

大正大学にて

鍼灸師になるための国家資格試験が行なわれました。

4年前の受験当時を思い出します。

kokusi2.JPG

治療家を目指される方々に

少しでも回復法を知ってもいたいため

横浜校の小笠原校長を始め 総勢6名で

学院案内、セミナー開催案内等のチラシを配りました。


行ってビックリ!

同業者がいっぱい!

kokusi1.JPG

最初は整列して配ってましたが、

試験終了とともに受験者が正門からドバーっと・・・

いつの間にかもみくちゃになりグチャグチャ!

kokusi3.JPG


「お疲れ様、どうぞ!」

「どうぞ!」「どうぞ!」 の掛け声で

 約500部配りました。


天気になって良かった〜 で

みなさん、ほんとお疲れ様でした。




3月7日は柔道整復師の国家資格試験です。

次回も頑張って配ります!


今日も幸せです!

posted by iwaboo at 09:00| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月04日

筋・関節固定誘導法の勉強会

先日、本部より小森学院長が東京本校に来られ、

身体の連動性を意識した手法の一つである

筋・関節固定誘導法の講義がありました。

kougi2.JPG  kougi1.JPG

力の入れ加減、角度、症部と患部の見極め、

筋肉、筋膜の体を走るラインのイメージなど

新たな気付きがあり大変奥深い内容でした。


勉強の後は、いつもの通りパーッと行きました。

酔っ払いのオヤジと嫌がる学院長と出たがりの高崎先生!

kougi3.JPG

今日も幸せです!

posted by iwaboo at 16:53| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月01日

青梅マラソンA

14キロ地点。

14.jpg

まだ半分も走っていないのに・・・もう足はパンパン。

両足裏の感覚も鈍くシビレて、不安倍増!

踵内側にマメも出来ていそうな感覚。

走れるところまで頑張ろう! ガンバ!

26.jpg

足は上がらない。

右腕もつる。

必死で25キロ関門を時間制限の5分前に通過。

歩く時間が段々と増えてきた・・・

このままではやばい・・・

29.jpg

沿道からのあたたかい声援!

「お帰り!もう、ゴールだよ!」

「あとちょっと!あとちょっと!」


沿道のみなさんから、勇気をいっぱいいただきました。


ここまで来たら、

なんとか制限時間をクリアーしてフィニッシュしたい!

29.5.jpg

根性出して、ダッシュ!

最後の力を振り絞って、ダッシュ!

29.5.jpg

ウォー!ウォー!

やったー!

3時間35分 完走!

finish.jpg


もう、歩きぇませ〜ん。

完走後は、小牟田先生に施術をしてもらい

3.jpg

あ〜、幸せ〜・・・

お疲れ様でした!

finsh3.jpg

さぁ、飲みに行くぞー!!!

いざ、立川へ!

posted by iwaboo at 15:18| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月25日

青梅マラソン@

スタート前、

体幹のバランス調整が重要。

と言うわけで、回復法でアップ完了。

4ff2.jpg


スタート前は余裕!

まずは勇士4人で記念撮影!

1eef.jpg


スタートして5キロ

めったに見られない真剣な横顔・・・

b.jpg

マジです。

posted by iwaboo at 21:41| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする